新着情報一覧
-
2002.07.01
「IP時代のやさしい信号方式」刊行
-
2002.07.01
「現場で役立つ所外通信設備のトラブルQ&A 」刊行
-
2002.07.01
懇談会「光ブロードバンド時代の『マーケットプレイス』の創造」(117名参加)
・NTTブロードバンドイニシアティブ㈱ 常務取締役
ビジネス営業本部長 柏尾 敬秀 氏 -
2002.07.01
IT委員会「地上デジタル放送の論点と方向」「放送のデジタル化について」
・㈱東京放送 上席執行役員
社長室付 前川 英樹 氏
・総務省 大臣官房
審議官 藤岡 道博 氏 -
2002.07.01
中国人民郵電出版社代表団訪日 杜肤生氏 他4名
-
・NTTコミュニケーションズ㈱
経営企画部 担当部長 舩橋 哲也 氏
・東日本電信電話㈱
企画部 Rサービスプロジェクト 担当部長 小林 忠男 氏 -
2002.06.01
エキスパート講演会「情報通信政策の展開」「ITによる百年の転換戦略」「放送政策の動向」「情報通信分野の技術政策の動向」「総務省の宇宙通信政策の概要」【情報通信月間参加行事】(172名参加)
・総務省 情報通信政策局
総合政策課 企画係長 佐藤 大 氏
情報通信政策課 統括補佐 粂井 利久 氏
放送政策課 統括補佐 長塩 義樹 氏
技術政策課 課長補佐 田口 和博 氏
宇宙通信政策課 課長補佐 本間 祐次 氏 -
2002.06.01
IT委員会「最近の移動通信の動向」「移動通信の動向と今後の展開」
・㈱NTTドコモ 取締役
研究開発本部長 木下 耕太 氏
・総務省 総合通信基盤局
電波部 移動通信課長 武井 俊幸 氏 -
・NTTエレクトロニクス㈱ 常務取締役
フォトニクス事業本部長 中原 基博 氏 -
2002.06.01
セミナー「最先端IT(23)」開催
○「指紋を用いた本人認証技術の動向」
・日本電信電話㈱ 通信エネルギー研究所
低エレルギーエレクトロニクス研究部長 久良木 億 氏
○「Bluetooth搭載移動機の概要」
・㈱NTTドコモ 移動機開発部
方式・基盤技術担当 渋谷 彰 氏
○「FOMAライブ映像配信プラットフォーム」―FOMAを利用した映像ビジネス―
・㈱NTTドコモ MM事業本部
MM企画部 担当部長 児玉 充 氏