第359回懇談会
日時 | 2018年12月14日(金)14:00~15:00 |
会場 | 経団連会館 国際会議場(2F) |
概要 |
「Smart World の実現に向けて」 |
第358回懇談会
日時 | 2018年12月4日(火)13:30~16:45 |
会場 | ホテル日航大阪 鶴の間(5F) |
概要 |
(講演1)13:30~15:00 |
第357回懇談会
日時 | 2018年11月15日(木)15:00~17:00 |
会場 | 明治記念館 富士2の間(2F) |
概要 |
「NTTデータの国際化と今後の方向について」(仮題) |
第84回特別講演会
日時 | 2018年11月14日(水)14:30~16:50 |
会場 | 東海大学 校友会館 望星の間 |
概要 |
『総務省 総合通信基盤局における政策動向について』 |
第356回懇談会
日時 | 2018年10月19日(金)15:00~17:00 |
会場 | 明治記念館 蓬莱の間(2F) |
概要 |
「前へ、先へ、外へ」~Transform.Transcend.~ |
第355回懇談会
日時 | 2018年9月21日(金)14:30~16:45 |
会場 | 東海大学 校友会館 望星の間 |
概要 |
(14:30~15:45)講演 |
第354回懇談会
日時 | 2018年9月11日(火)13:30~16:45 |
会場 | ローズコートホテル ローズルーム(4F) |
概要 |
(講演1)13:30~15:00 |
第353回懇談会
日時 | 2018年7月20日(金)13:30~18:30 |
会場 | ホテルニューオータニ大阪 鳳凰Sの間(2F) |
概要 |
(講演1)13:30~15:00 |
第352回懇談会 <情報通信月間参加行事>
日時 | 2018年6月1日(金)15:00~17:00 |
会場 | 経団連会館 国際会議場(2F) |
概要 | 「移動体ビジネスの動向と展望」 ㈱野村総合研究所 コンサルティング事業本部 パートナー(テレコム・メディア担当) 北 俊一 氏 |
㈱野村総合研究所 北氏より「信頼」をキーワードに移動ビジネスの現状と課題、将来展望をご講演頂きました。 移動通信市場の在るべき姿や現状のモバイル市場の公平競争促進に関する検討会の報告のポイントをご説明いただき、「通信事業をベースにした新しいビジネスが携帯各社で始められている。そこで問われているのは『質』であり、質を伸ばす活動にシフトし、チャレンジしている。質とはすなわちユーザのロイアリティ、NPS、要は信頼関係である。」とご講演されました。 |


第83回特別講演会 <情報通信月間参加行事>
日時 | 2018年6月26日(火)13:00~16:30 |
会場 | 東海大学 校友会館 阿蘇の間 |
概要 |
『総務省 情報流通行政局における政策動向について』 |
恩賀氏より、総務省における情報通信政策の全体像、および、特にICT総合戦略およびICTの利活用についてご講演頂きました。また、2030年年代を想定した未来イメージを小説にした「新時代家族」をご紹介いただきました。 |


