文字サイズ

第367回懇談会

日時 2019年7月5日(金)13:30~18:30
会場 ホテルニューオータニ大阪 鳳凰Sの間(2F)
概要

(講演1)13:30~15:00
 「第4次産業革命の光と影」
  ㈱ディー・エヌ・エー 常勤監査役  小泉 愼一 氏
 (要旨)
  ・第4次産業革命の進展
  ・各国の取り組み
  ・第4次産業革命の諸問題と産業革命を成功させるために

(講演2)15:15~16:45
 「NTT西日本の現状と今後の取り組みについて」
  西日本電信電話㈱ 代表取締役社長  小林 充佳 氏
 (要旨)
  ・NTT西日本グループの「MOON SHOT」
  ・ソーシャルICTパイオニアをめざして
  ・サスティナブルな事業運営
(懇親会)16:45~18:30 <鳳凰Ⅲの間(2F)>

 

第366回懇談会 <情報通信月間参加行事>

日時 2019年6月11日(火)15:00~16:45
会場 経団連会館 国際会議場(2F)
概要

「リアル世界でのAI&ビッグデータ」
  ~工場の生産現場への応用と通信ネットワークのサイレント故障~
  ブレインズテクノロジー㈱ 代表取締役社長  濱中 佐和子 氏
(要旨)
 ・会社概要、業務特化型機械学習ソリューションImpulse
 ・製造業でのグローバルのトレンド Hannover Messe 2019
 ・欠かせない技術 エッジコンピューティング

 

第365回懇談会 <情報通信月間参加行事>

日時 2019年5月28日(火)15:00~17:00
会場 経団連会館 経団連ホール(2F)
概要

「5G時代のライフデザイン事業について」
  KDDI㈱ 理事 ライフデザイン事業本部
   ライフデザイン事業企画本部長  新居 眞吾 氏
(要旨)
 ・KDDI概況、ライフデザインの取り組み、スマートマネー構想
 ・SDGsへの取り組み、子会社による成長戦略
 ・5G時代のライフデザイン事業、5G時代に向けた出資・M&A他

第86回特別講演会 <情報通信月間参加行事>

日時 2019年6月4日(火)14:30~16:45
会場 東海大学 校友会館 望星の間
概要

『総務省 情報流通行政局における政策動向について』
(講演1)14:30~15:30
 「ICT利活用・データ流通促進に向けた取組」
  情報通信政策課 統括補佐  向井 ちほみ 氏
 (要旨)
  ・IoT/AI等の利活用の推進、AI社会原則・AI戦略
  ・デジタル共生社会の実現、デジタル・プラットフォーマーを巡る諸課題 ほか

(講演2)15:45~16:45
 「地上放送の課題と展望」
  地上放送課 課長補佐  納富 史仁 氏
 (要旨)
  ・放送市場の現状、地上放送の今後の展望
  ・ラジオのあり方、放送のバリアフリー、ほか

 

第85回特別講演会 <情報通信月間参加行事>

日時 2019年5月17日(金)14:30~16:45
会場 東海大学 校友会館 望星の間
概要

『総務省 国際戦略局における政策動向について』
(講演1)14:30~15:30
 「ICT国際政策の最近の動き」
  国際政策課 統括補佐  芦田 光暁 氏
 (要旨)
  ・政府全体の科学技術政策の動向、総務省における主な取組
  ・ICTグローバル戦略策定に向けた検討、Society5.0時代の地方 ほか

(講演2)15:45~16:45
 「ICT研究開発政策の最近の動き」
  技術政策課 統括補佐  井出 真司 氏
 (要旨)
  ・グローバルな社会課題、デジタル化の進展・課題
  ・これまでの取組(海外展開、国際的なルール形成)、国際戦略の検討 ほか

 

第364回懇談会

日時 2019年4月5日(金)14:00~17:00
会場 ホテル日航大阪 鶴の間(5F)
概要

(講演1)14:00~15:15
  「NTTグループの取組みと2019年度事業計画」
   日本電信電話㈱
    経営企画部門 事業計画担当部長  中根 毅弘 氏
 (要旨)
  ・情報通信市場の動向、NTTグループの事業動向
  ・2019年度事業計画(持株会社)

(講演2)15:30~17:00
  「NTT西日本の2019年度事業計画について」
   西日本電信電話㈱
    経営企画部 経営管理部門長  右田 聖秀 氏
 (要旨)
  ・NTT西日本グループについて、事業運営の振り返り
  ・2019年度事業計画の概要、NTT西日本の主な取組み

 

第363回懇談会

日時 2019年4月3日(水)14:00~17:00
会場 経団連会館 国際会議場(2F)
概要

(講演1)14:00~15:15
  「NTTグループの取組みと2019年度事業計画」
    日本電信電話㈱ 
     経営企画部門 事業計画担当部長  中根 毅弘 氏
 (要旨)
  ・情報通信市場の動向、NTTグループの事業動向
  ・2019年度事業計画(持株会社)

(講演2)15:30~17:00
  「NTT東日本の2019年度事業計画等について」
    東日本電信電話㈱
     経営企画部 経営管理部門長  三木  崇 氏
 (要旨)
  ・NTT東日本のサービス計画・設備投資計画
  ・NTT東日本の強みを活かしたIoTソリューション例

 

第362回懇談会

日時 2019年3月20日(水)15:00~17:00
会場 経団連会館 国際会議場(2F)
概要

「米国の携帯電話ビジネスの現状と今後の展望」
 アシュリオン㈱ 顧問  前田 正明 氏
   (元NTTドコモUSA 代表取締役社長)
(要旨)
 ・INTRODUCTION・自己紹介、USAでの18年間について
 ・米国モバイル通信市場について
 ・米国が描く5Gの世界、ほか

 

第361回懇談会

日時 2019年2月28日(木)15:00~17:00
会場 経団連会館 国際会議場(2F)
概要

「NTTコムウェアのチャレンジ」
 ~SIerからビジネスパートナーへ~
  NTTコムウェア㈱ 代表取締役社長  栗島  聡 氏
(要旨)
 ・NTTコムウェアの経営ビジョン
 ・デジタルとはなにか? ~そのインパクトとは?
 ・NTTコムウェアの提供する価値、取組み、ほか

第360回懇談会

日時 2019年1月29日(火)15:00~17:00
会場 東海大学 校友会館 望星の間
概要

「モバイルサービスをめぐる政策動向」
 総務省 総合通信基盤局 電気通信事業部長  秋本 芳德 氏
(要旨)
 ・モバイルサービス等の適性化、電気通信事業法改正(案)の骨子
 ・第五世代移動通信システム(5G)の普及展開
 ・電波法改正(案)の概要