文字サイズ

産業部会活動報告(年間)

令和5年度 産業部会活動

 令和5年度は、講演会の活動は、官公庁、通信事業者、大学、関係団体等の有識者などの講演を幅広いテーマに基づき例年並みの件数を実施しました。
 講演会は講演の受講とともに、講師と会員及び会員相互の意見交換の場ともなることを意識して、会場での講演を基本とし、昨年より開始した名刺交換会も継続実施しました。一方、講演模様をライブ中継するハイブリッド開催を基本とし、会場で参加できない会員がどこからでもロケーションフリーで受講できるサービスは継続しました。更に、ライブ中継の仕組みをそのまま利用して、海外在住の講師による講演も実施しました。
 また、2023年5月より新型コロナウイルス感染症が5類へ移行したことで、座席間隔の見直しなどを行いコスト削減にも努めました。
 2022年に仙台で行った地方での講演会を、2023年は福岡で行いました。実施に当たっては「第一次産業とICTとの関わりをテーマにし、様々な分野の講師に講演頂くと共に、講演に関連した施設を訪問する見学会を講演に続けて開催することで参加者の関心を高めました。
 また、関連団体からの要望による講演会の開催・案内に協力しました。
 ブロードバンド・ユビキタス調査会、ならびにコンテンツ・アプリケーション調査会として行っていた講演会は近年内容の重複が見られることから令和6年度よりIT動向調査会として統合することになり、それに向けてメンバの再募集、会員データベースの改修などの準備を進めました。
 以下、具体的に令和5年度の産業部会の事業報告をいたします。

基本活動

 1.コミュニケーション活動
会員相互のコミュニケーションを密にするため、意見交換の場として以下の懇談会・フォーラム活動等を実施いたしました。

(1)懇談会
総務省、通信事業者、大学、関連団体等の有識者の方々にスピーチをお願いし、会員との意見交換を図る懇談会をほぼ例年通りの回数を開催いたしました。実施状況は以下のとおりです。 

月日 講 師 テ ー マ 参加数 開催場所
422 1/20 総務省 総合通信基盤局
 電気通信事業部長
       木村 公彦 氏
電気通信事業分野の政策動向 126名 イイノカンファレンスセンター
+ライブ配信
423 1/23 日本電信電話㈱
 代表取締役社長
 社長執行役員 
       島田  明 氏
デジタル・データで社会課題の解決を目指すNTT 265名 経団連会館
+ライブ配信
424 2/15 日本電信電話㈱
 人間情報研究所
 主幹研究員 美原 義行 氏
 研究員   今泉 健太 氏
 研究員   藤島 美保 氏
 主任研究員 千明  裕 氏
〔パネリスト〕
慶應義塾大学
 名誉教授  笹瀬  巌 氏    
東京電機大学
 システムデザイン工学部長
 教授    前田 英作 氏
NTTインフラネット㈱
 代表取締役社長
       黒田 吉広 氏
海外イベント調査報告(CES2023、ドバイ万博、
 カンヌライオンズ、Arsフェ
 スティバル)
118名 明治記念館
+ライブ配信
425 3/29 大阪大学
 先導的学際研究機構 教授
順天堂大学
 医学研究科 客員教授
科学技術振興機構(JST)
 CREST 人工知能領域総括
       榮藤  稔 氏
〔パネリスト〕
東京電機大学
 システムデザイン工学部長
 教授    前田 英作 氏
NTTコミュニケーションズ㈱
 常勤監査役 荒本 和彦 氏
㈱ミライト・ワン
常務執行役員 井上 淳也 氏
自然言語処理の発展をもたらす未来 83名 明治記念館
+ライブ配信
426 4/4 〇日本電信電話㈱
 経営企画部門 
    事業計画担当部長
       小池 哲哉 氏
〇東日本電信電話㈱
 経営企画部 経営管理部門長
       小泉  圭 氏
「NTTグループの事業動向と2023年度事業計画」

「NTT東日本の2023年度事業計画等について」

306名 明治記念館
+ライブ配信
427 4/7 〇日本電信電話㈱
 経営企画部門 
    事業計画担当部長
       小池 哲哉 氏
〇西日本電信電話㈱
 経営企画部 経営管理部門長
      鈴木 裕二郎 氏
「NTTグループの事業動向と2023年度事業計画」

「NTT西日本の2023年度事業計画等について」

244名 ホテル日航大阪
+ライブ配信
428 4/20 ㈱情報通信総合研究所
 ICTリサーチ・コンサルティング部
 主席研究員 岸田 重行 氏
 主任研究員 中村 邦明 氏
〔パネリスト〕
慶應義塾大学
 名誉教授  笹瀬  巌 氏    
東京電機大学
 システムデザイン工学部長
 教授    前田 英作 氏
NTTコミュニケーションズ㈱
 代表取締役副社長
       梶村 啓吾 氏
<情報通信月間参加行事>
MWC Barcelona 2023に見る世界の通信業界トレンド

151名 明治記念館
+ライブ配信
429 7/4 ㈱KDDI総合研究所
取締役執行役員副所長
KDDI research atelierセンター長
       今井 尚樹 氏
KDDI㈱
技術統括本部 技術戦略本部
〇先端技術企画室 エキスパート
       田中 政晃 氏
〇社会実装推進部 部長
       北辻 佳憲 氏
<情報通信月間参加行事>
『Beyond 5G時代のライフトランスフォーメーション実現に向けて』
「KDDI research atelierにおける新たなライフスタイル創出への挑戦」

「ロボットプラットフォームの取り組み」

「MaaSの取り組み」

117名 経団連念館
+ライブ配信
430 7/7 〇関西エアポート㈱
 代表取締役社長 CEO
       山谷 佳之 氏     
〇西日本電信電話㈱
 代表取締役社長
 社長執行役員
       森林 正彰 氏

「関西エアポートの成長戦略」~ひとつの空港システムを関西に創る~

「ICTで、つなぐ×ひらく」
~NTT西日本グループの新たな挑戦~

209名

ホテルニューオータニ 大阪+ライブ配信

431 7/10 ㈱NTTデータグループ
 技術革新統括本部 
 技術開発本部
 IOWN推進室長
       武田 光平 氏
社会DXに向けたNTTデータのIOWNについての取り組み 161名 経団連会館
+ライブ配信
432 7/28 NTT DATA, Inc.
 CEO    西畑 一宏 氏
NTT DATA, Inc.の事業展開について 108名 明治記念館
+ライブ配信
433 9/21 日本電信電話㈱ 執行役員
 技術企画部門長
       池田  敬 氏
NTT技術企画部門の取り組み 196名 明治記念館
+ライブ配信
434 9/27 日本電信電話㈱
 研究開発マーケティング本部
 研究企画部門 IOWN推進室
 技術ディレクター 
       川島 正久 氏〔パネリスト〕
慶應義塾大学
 名誉教授   笹瀬 巌 氏㈱NTTファシリティーズ
 監査役   田中 基夫 氏日本電気㈱
 シニアアドバイザー
       伊藤 幸夫 氏
 IOWNによる新たな情報通信と社会の変化 228名  明治記念館
+ライブ配信
435  10/12   ㈱野村総合研究所
 コンサルティング事業本部
 パートナー  北 俊一 氏
 携帯電話業界の現状と展望
~端末値下げ競争から経済圏・CX競争へ~
107名  経団連念館
+ライブ配信
436 10/26 〇九州大学 大学院農学研究院
 アクアバイオリソース創出センター
 特任教授  松山 倫也 氏
〇㈱NTTアグリテクノロジー
 代表取締役社長 
       酒井 大雅 氏
〇西日本電信電話㈱ 執行役員
 CTO 技術革新部長
       白波瀬 章 氏
〇㈱ジャパンバイオファーム
 代表取締役 小祝 政明 氏

「殖やす水産資源の現在と今後の展望」

「「農業×ICT」を通じた地域経済の活性化や街づくりをめざして」

「NTT西日本のオープンイノベーションの取り組みと社会課題解決への挑戦」

「IT技術が支える有機栽培」

129名

ホテル
ニューオータニ博多
+ライブ配信

437 11/7 KDDI㈱ 事業創造本部
 副本部長  中馬 和彦 氏

メタバース・Web3への取り組みについて

98名

明治記念館
+ライブ配信

438 12/6 〇川崎重工業㈱ 理事
 水素戦略本部 副本部長
       野村  圭 氏
〇NTTアノードエナジー㈱
 代表取締役社長 
 社長執行役員
       岸本 照之 氏
「水素エネルギー社会へ向けた川崎重工の取り組み」

「循環型社会の実現に向けたNTTアノードエナジーグループの取り組みについて」

192名

QUINT BRIDGE
+ライブ配信

 

(2)紹介セミナー
関連団体からの要望により、講演会の開催の協力をいたしました。
実施状況は以下のとおりです。

月日 テーマ・講師・内容 等 開催場所
6/19 第39回ブロードバンド特別講演会
 主催:NPO法人ブロードバンド・アソシエーション
 共催:(一社)電気通信協会 他

『舞いあがる?ドローンビジネスの将来』
〇基調講演
 「ドローン、空飛ぶクルマの国内外の研究開発動向と社会実装の課題」
   鈴木 真二 氏(東京大学 未来ビジョン研究センター特任教授、
          JUIDA理事長、DSPA代表理事)
〇特別講演「次世代航空モビリティを支える制度整備」
  新垣 慶太 氏(国土交通省 航空局次長)
〇パネルディスカッション
 「レベル4飛行認可で舞い上がるドローンビジネス」
 〔モデレータ〕
関口 和一 氏(株式会社MM総研 代表取締役所長)
 〔パネリスト〕
北村 卓也 氏(センシンロボティクス 代表取締役社長CEO)
柴田  巧 氏(ジャパン・インフラ・ウェイマーク 代表取締役社長)
吉野 次郎 氏(DPA代表理事)
羽鳥 友之 氏(NTTデータ アビエーション ビジネススペシャリスト)

明治
記念館
からの
ライブ配信

 

12/7 第40回ブロードバンド特別講演会
 主催:NPO法人ブロードバンド・アソシエーション
 共催:(一社)電気通信協会 他

『ライドシェア本番? 変わる日本のモビリティサービス』
〇基調講演 國場 幸之助 氏(国土交通副大臣)
〇特別講演「MaaS と SDV (Software Defined Vehicle)は如何に地球を
      救うのか?」
  野辺 継男 氏(名古屋大学 未来社会創造機構 客員教授)
〇パネルディスカッション
 「MaaS・ライドシェアが促す日本のモビリティ変革」
 〔モデレータ〕
関口 和一 氏(MM 総研 代表取締役所長)
〔パネリスト〕
土田 宏道 氏(国土交通省モビリティサービス推進課長)
岡井 大輝 氏(Luup 社長兼 CEO、マイクロモビリティ推進協議会会長)
日高 洋祐 氏(MaaS Tech Japan 代表取締役 CEO)
松浦 年晃 氏(Community Mobility 副社長)

コングレ
スクエア
日本橋
からの
ライブ配信

 

 (3)フォーラム活動
電気通信産業界の活性化に欠かせない、時代を担う人材に、業種・職種を超えた横断的な啓発・交流の場を提供することを目的として、フォーラムを実施いたしました。
実施状況は以下のとおりです。

  ① 令和4年度フォーラム活動状況
   1)参加状況
   令和4年度は、会員企業31社97名の方にご参加いただきました。

  事業者 機材メーカ 線材メーカ 工事会社 その他 合計
会社数 2 10 2 10 7 31
参加者 2 24 2 39 30 97

   
            2)チーム構成
   チーム構成は次表のとおり12チームで実施いたしました。

  チーム名 検討テーマ 参加人数
1 通信工事等へのDXの推進およびICT等を活用した業務変革への提言 10名
2 B1 教育現場におけるICT化の現状・課題と今後のICT、AI人材育成への提言 11名
3 B2 教育現場におけるICT化の現状・課題と今後のICT、AI人材育成への提言 6名
4 グローバル市場における日本の情報通信産業の現状、課題とプレゼンス向上に向けた提言 8名
5 リアルとオンラインが融合したハイブリッドな世界における課題と今後の可能性に向けた提言 8名
6 スーパーシティ構想における社会実装の現状、課題と情報通信業界が果たすべき役割への提言 7名
7 F1 withコロナ時代の対面業務の在り方とオンラインでの非対面業務の高度化に向けた提言 9名
8 F2 withコロナ時代の対面業務の在り方とオンラインでの非対面業務の高度化に向けた提言 5名
9 Beyond 5G、IOWNがもたらす社会変革とデータ利活用等による災害危機管理等への提言 6名
10 H1 通信インフラの耐災害性の現状、課題と今後の在り方についての提言 11名
11 H2 通信インフラの耐災害性の現状、課題と今後の在り方についての提言 6名
12 災害等に強い社会の実現など、安心・安全な社会の実現に向けて情報通信業界が果たすべき役割への提言 10名

   
   3)活動経緯
   令和4年度の主な活動経緯は以下のとおりです。

      発足会・初会合   令和4年 5月25日
      代表幹事懇談会   令和4年 7月27日
                令和4年11月29日
      成果報告会     令和5年 3月 1日
         客員講演会     令和4年11月21日~12月14日 計11回
      会合総回数     計326回

 成果報告会は、メンバー以外の会員の参加も得て、428名により、経団連会館 国際会議場において開催いたしました。。
 なお、報告会終了後チームのメンバーを囲み、参加者全員による懇親パーティを開催いたしました。
 

  ② 令和5年度フォーラム活動状況
   1)参加状況
   令和5年度は、会員企業30社95名の方にご参加いただいております。

  事業者 機材メーカ 線材メーカ 工事会社 その他 合計
会社数 2 10 2 9 7 30
参加者 2 20 2 40 31 95

   
            2)チーム構成
   チーム構成は次表のとおり11チームで実施しています。

  チーム名 検討テーマ 参加人数
1 地方創生の課題とICT等を活用した働き方改革の提言 9名
2 労働力不足を補うDXによる働き方改革の提言 9名
3 農業分野における課題とICT等が果たすべき役割の提言 9名
4 脱炭素社会実現に向けた社会環境やICTが果たすべき役割の提言 9名
5 デジタル行政が果たすべき役割と国民サービス向上の提言 6名
6 宇宙ビジネスを支える通信インフラのあるべき姿の提言 9名
7 スーパーシティ特区が情報通信業界にもたらす社会変革とその可能性の提言 9名
8 WithコロナからAfterコロナに向けた今後の働き方改革の提言 8名
9 ワイヤレス高速大容量通信を活用した新サービス創出と社会実装に向けた提言 9名
10 IOWN構想が情報通信産業にもたらす変革の可能性とその将来の提言 9名
11 AIの進化がもたらす産業へのインパクトと生き残りに向けた提言 9名

   
   3)活動経緯
   令和5年度の主な活動経緯は以下のとおりです。

      発足会・初会合   令和5年 5月31日
      代表幹事懇談会   令和5年 7月25日
                令和5年11月22日
      成果報告会     令和6年 2月22日(予定)
         客員講演会     令和4年11月21日
                ~令和4年12月18日 計11回(次表のとおり)
      会合総回数     計220回(12月末現在)

 成果報告会は、メンバー以外の会員も参加し、経団連会館 国際会議場において開催いたしました。 
 なお、報告会終了後チームのメンバーを囲み、参加者全員による懇親パーティを開催いたしました。


   
4)客員講演会実施状況

チーム 月日 講 師 テ ー マ 開催場所
11/21 国立研究開発法人 防災科学技術研究所
 総合防災情報センター長
          臼田 裕一郎 氏
防災DXの現状と展望 オンライン開催
11/28 ㈱三菱総合研究所
 ビジネスコンサルティング本部
 産業戦略コンサルティンググループ
 主任研究員  大内 久幸 氏    
 政策・経済センター
 主席研究員 研究提言チーフ
        山藤 昌志 氏
 人材・キャリア事業本部
 政策・戦略グループ 研究員
        山岸 拓也 氏
スキルベースでの人材可視化や共通言語の必要性について ~スキル可視化で開く日本の労働市場~ オンライン開催
11/29 国立研究開発法人 情報通信研究機構
 ネットワーク研究所
 ワイヤレスネットワーク研究センター
 主任研究員
    コレフ ディミタル 氏
光衛星通信技術の状況と課題 オンライン開催
11/30 近畿大学 情報学部
 情報学科学習工学研究室 講師
 情報学研究所 ICT教育部門
 兼 次世代基盤技術研究所
 サービス工学研究センター
        山元  翔 氏  
AIの教育現場への活用と学習支援システムについて オンライン開催
12/5

国立研究開発法人 国立環境研究所
 資源循環領域
 国際資源持続性研究室
 主任研究員  小出  瑠 氏

カーボンフットプリント可視化と脱炭素型社会に向けた行動変容 オンライン開催
12/8 ㈱NTTデータグループ
技術革新統括本部 技術開発本部
 IOWN推進室長
        武田 光平 氏
IOWN構想の現在と、NTTデータの取り組みについて オンライン開催
12/11 ㈱マイファーム
 農業体験事業部 リーダー
        栗原  隆 氏
体験農園事業について オンライン開催
12/11 木村情報技術㈱
 メタバース開発 リーダー
        中村  新 氏
メタバースにおける働き方改革 オンライン開催
12/12 ㈱テレワークマネジメント
 代表取締役社長
        田澤 由利 氏
テレワークがもたらすコロナ後の社会変化 ~働き方、学び方、暮らし方、そして生き方が変わる~ オンライン開催
12/15

大阪府 スマートシティ戦略部
 特区推進課長 南  孝志 氏

大阪のスーパーシティ構想 オンライン開催
12/18 慶應義塾大学
 理工学部 情報工学科 教授
 未来光ネットワークオープン研究センター長
 電子情報通信学会次期会長
        山中 直明 氏
Beyond 5Gがつくるスマート社会の未来 -自動運転とRoF(Radio on Fiber)- 慶應義塾大学

 

2.調査研究活動
 昨年度に引き続き、調査研究活動としてグループ活動、テーマ調査会、特別講演会を開催いたしました。

(1)グループ活動
主として会員の希望によるテーマ毎に、共通な課題について意見交換を行い、産業界全体の発展と会員事業に寄与することを目的に活動いたしました。
現在、活動中のグループは以下のとおりです。

①メンバー先行型グループ           参加社数
1)電力グループ                   ( 3社)
2)電気通信動向研究グループ               (10社)
3)宅内技術研究グループ              ( 4社)
4)通信線路動向研究グループ             ( 27社)

②テーマ募集型グループ
1)線材工事・LAN・ビル配線動向研究グループ  (24社)

③その他
 複数口会員様を対象としてゲスト講演会を開催いたしました。
 ・第54回 令和5年11月15日
  (講師:NTTアドバンステクノロジ㈱
       代表取締役社長  伊東  匡 氏)

 
(2)テーマ調査会
参加メンバーの自主運営のもと、講演会・パネルディスカッションを中心として開催いたしました。
実施状況は以下のとおりで、ほぼ毎月開催いたしました。

【ブロードバンド・ユビキタス調査会】

月日 講 師 等 テ ー マ
197 1/31 富士通㈱ 未来社会&テクノロジー本部
 Ontennaプロジェクトリーダー 本多 達也 氏
〔パネリスト〕
慶應義塾大学 名誉教授    笹瀬  巌 氏
日本電気㈱ コーポレート・エグゼクティブ
               伊藤 幸夫 氏
㈱NTTファシリティーズ
 監査役           田中 基夫 氏

音をからだで感じるユーザインタフェースOntennaを世界中のろう者へ届けるために

198 2/2 国立研究開発法人 防災科学技術研究所
 理事長           林  春男 氏
〔パネリスト〕
慶應義塾大学 名誉教授    笹瀬  巌 氏
NTTインフラネット㈱
 代表取締役社長       黒田 吉広 氏
日本コムシス㈱
 取締役 常務執行役員    北口 隆也 氏

国難災害を乗り越えるためのレジリエンス確保をめざした取り組み

199 2/15 日本電信電話㈱ 人間情報研究所
 主幹研究員         美原 義行 氏
 研究員           今泉 健太 氏
 研究員           藤島 美保 氏
 主任研究員         千明  裕 氏
〔パネリスト〕
慶應義塾大学 名誉教授    笹瀬  巌 氏
東京電機大学 システムデザイン工学部長・教授
               前田 英作 氏
NTTインフラネット㈱
 代表取締役社長       黒田 吉広 氏

<懇談会及びコンテンツ・アプリケーション調査会と合同>

海外イベント調査報告(CES2023、ドバイ万博、カンヌライオンズ、Arsフェスティバル)

200 4/12 国立研究開発法人 新エネルギー・産業技術総合開発機構
 スマートコミュニティ・エネルギーシステム部
 ストラテジーアーキテクト(燃料電池・水素分野担当)
               大平 英二 氏
〔パネリスト〕
慶應義塾大学 名誉教授    笹瀬  巌 氏
東日本電信電話㈱
 代表取締役副社長      星野 理彰 氏
NTTアドバンステクノロジ㈱
 取締役           辻 ゆかり 氏

脱炭素社会実現に向けた水素エネルギーをとりまく現状と将来展望

201 4/20 ㈱情報通信総合研究所
 ICTリサーチ・コンサルティング部
 主席研究員         岸田 重行 氏
 主任研究員         中村 邦明 氏
〔パネリスト〕
慶應義塾大学 名誉教授    笹瀬  巌 氏
東京電機大学 システムデザイン工学部長・教授
               前田 英作 氏
NTTコミュニケーションズ㈱
 代表取締役副社長      梶村 啓吾 氏

<懇談会及びコンテンツ・アプリケーション調査会と合同>

MWC Barcelona 2023にみる世界の通信業界トレンド

202 5/18 日本電気㈱
 セキュアシステムプラットフォーム研究所
 量子コンピューティング研究グループ 
 ディレクター        白根 昌之 氏
〔パネリスト〕
慶應義塾大学 名誉教授    笹瀬  巌 氏
㈱フジクラ エグゼクティブ・アドバイザー
               稲葉 雅人 氏
㈱NTTファシリティーズ
 監査役           田中 基夫 氏
量子技術の動向と産業化に向けたNECの取り組み
203 6/21 NTTコミュニケーションズ㈱ 
 執行役員 プラットフォームサービス本部
 5G&IoTサービス部長      藤間 良樹 氏
〔パネリスト〕
慶應義塾大学 名誉教授    笹瀬  巌 氏
㈱NTTドコモ
 代表取締役副社長      田村 穂積 氏
NTTコミュニケーションズ㈱
 代表取締役副社長      梶村 啓吾 氏

5GおよびIoTを活用した社会・産業DXに向けた取り組み

204 7/26 ㈱オリエンタルコンサルタンツ 
 DX推進本部 副本部長
 兼 道路整備・保全事業部 副事業部長
               出本 剛史 氏
〔パネリスト〕
慶應義塾大学 名誉教授    笹瀬  巌 氏
NTTインフラネット㈱
 相談役           黒田 吉広 氏 
日本電気㈱ シニアアドバイザー
               伊藤 幸夫 氏

未来社会の実現に向けて
~DXを利用した価値創造~

205 9/27 日本電信電話㈱ 研究開発マーケティング本部
 研究企画部門 IOWN推進室 技術ディレクター
               川島 正久 氏
〔パネリスト〕
慶應義塾大学 名誉教授    笹瀬  巌 氏
㈱NTTファシリティーズ
 監査役           田中 基夫 氏
日本電気㈱ シニアアドバイザー
               伊藤 幸夫 氏

<懇談会と合同>

IOWNによる新たな情報通信と社会の変化

206 10/4

㈱オリィ研究所 共同創業者  結城 明姫 氏
〔パネリスト〕
慶應義塾大学 名誉教授    笹瀬  巌 氏
日本電信電話㈱
 情報ネットワーク総合研究所長   辻 ゆかり 氏
日本コムシス㈱
 取締役 常務執行役員    北口 隆也 氏

分身ロボットOriHime
~孤独を解消し社会の可能性を拡張~
207 11/21

㈱NTTドコモ
 R&Dイノベーション本部 R&D戦略部
 コーポレートエバンジェリスト 
               中村 武宏 氏
〔パネリスト〕
慶應義塾大学 名誉教授    笹瀬  巌 氏
㈱フジクラ
 シニアアドバイザー     稲葉 雅人 氏
富士通㈱ SVP エグゼクティブディレクター
               高木 康志 氏

5G evolution and 6G powered by IOWN

 

【国際ビジネス調査会】

月日 講 師 テ ー マ
67 4/14

NTTリミテッド・ジャパン㈱
 代表取締役社長
           前田 隆伸 氏

Transformation Journey of NTT Ltd.
~NTT Ltd.変革の歩み~
68 7/28 NTT DATA, Inc. CEO  
           西畑 一宏 氏
<懇談会と合同>
NTT DATA, Inc.の事業展開について
69 11/6 NTT Vietnam / NTT Data Vietnam
 Chief Executive Officer
          弓場 淳次郎 氏
NTT GDC HCMC1 LLC
 General Director    佐々岡 慶実 氏
ベトナムにおけるNTTのビジネスとデータセンタープロジェクト

 

【コンテンツ・アプリケーション調査会】

月日 講 師 等 テ ー マ
45 2/15 日本電信電話㈱ 人間情報研究所
 主幹研究員         美原 義行 氏
 研究員           今泉 健太 氏
 研究員           藤島 美保 氏
 主任研究員         千明  裕 氏
〔パネリスト〕
慶應義塾大学 名誉教授    笹瀬  巌 氏
東京電機大学 システムデザイン工学部長・教授
               前田 英作 氏
NTTインフラネット㈱
 代表取締役社長       黒田 吉広 氏

<懇談会及びブロードバンド・ユビキタス調査会と合同>

海外イベント調査報告(CES2023、ドバイ万博、カンヌライオンズ、Arsフェスティバル)

46 3/29 大阪大学 先導的学際研究機構 教授
順天堂大学 医学研究科 客員教授
科学技術振興機構(JST) CREST 人工知能領域総括
                榮藤  稔 氏
〔パネリスト〕
東京電機大学 システムデザイン工学部長・教授
                前田 英作 氏
NTTコミュニケーションズ㈱
 常勤監査役          荒本 和彦 氏
㈱ミライト・ワン 
 常務執行役員         井上 淳也 氏
<懇談会と合同>

自然言語処理の発展をもたらす未来

47 4/20 ㈱情報通信総合研究所
 ICTリサーチ・コンサルティング部
 主席研究員         岸田 重行 氏
 主任研究員         中村 邦明 氏
〔パネリスト〕
慶應義塾大学 名誉教授    笹瀬  巌 氏
東京電機大学 システムデザイン工学部長・教授
               前田 英作 氏
NTTコミュニケーションズ㈱
 代表取締役副社長      梶村 啓吾 氏
<懇談会及びブロードバンド・ユビキタス調査会と合同>

MWC Barcelona 2023にみる世界の通信業界トレンド

48 6/23

㈱メディアドゥ 
 代表取締役社長 CEO     藤田 恭嗣 氏
〔パネリスト〕
東京電機大学 システムデザイン工学部長・教授
                前田 英作 氏
船井電機㈱ 名誉会長      板東 浩二 氏
富士通㈱ SVP システムプラットフォームビジネスグループ
 エグゼクティブディレクター        高木 康志 氏

メディアドゥがFanTopとWaaSで目指す世界

49 10/19

㈱ビットメディア
 代表取締役社長        高野 雅晴 氏
〔パネリスト〕
東京電機大学 システムデザイン工学部長・教授
                前田 英作 氏
㈱ミライト・ワン 
 常務執行役員 CDO      井上 淳也 氏
富士通㈱ SVP システムプラットフォームビジネスグループ
 エグゼクティブディレクター        高木 康志 氏          

電力×デジタルインフラの大変革 自律的な地域分散化とSDGsの達成に向けて

50 11/2

㈱コードタクト 代表取締役   後藤 正樹 氏
〔パネリスト〕
東京電機大学 システムデザイン工学部長・教授
                前田 英作 氏
テック情報㈱ 代表取締役会長  板東 浩二 氏
㈱ミライト・ワン
 常務執行役員 CDO      井上 淳也 氏

“学び合い”の支援クラウド コードタクト社の事業戦略

 

(3)特別講演会
専門的なトピックをフレキシブルに会員に提供するための講演会を実施いたしました。

月日 講 師 テ ー マ 参加数 開催場所
97 5/17 総務省 総合通信基盤局
〇電気通信事業部
 事業政策課 統括補佐
      髙橋 真紀 氏
〇電波部 電波政策課
 統括補佐 
      谷口 宏樹 氏
<情報通信月間参加行事>
「電気通信事業分野の政策動向」

「電波政策の最新動向」

104名 イイノカンファレンスセンター
+ライブ配信
98 6/14 総務省 国際戦略局
〇技術政策課 統括補佐 
      影井 敬義 氏
〇宇宙通信政策課 
 衛星開発推進官
      上野 喬大 氏
<情報通信月間参加行事>
「Beyond  5G(6G)に向けた新たな情報通信技術戦略の推進」

「宇宙通信政策の動向」

150名 イイノカンファレンスセンター
+ライブ配信
99 6/20 総務省 情報流通行政局
〇情報通信政策課 統括補佐
      坂本 公生 氏
〇放送技術課 課長補佐
     羽多野 一磨 氏

<情報通信月間参加行事>
「情報通信政策に関する取組について」

「放送技術政策に関する取り組みについて」

90名 イノカンファレンスセンター
+ライブ配信

 

3.刊行物の発刊
会員への報告・周知のため以下の刊行物を発刊または寄稿いたしました。

 (1) 電気通信
 協会雑誌「電気通信」に産業部会ニュース欄を設け、毎月活動状況及び今後の予定を周知いたしました。また、懇談会並びにテーマ調査会での講演の要約を掲載いたしました。

 (2) リポート
 懇談会、講演会等の講演録、フォーラム成果報告等をリポートとして取りまとめ、会員に配布いたしました。なお、リポートは3月29日開催の第425回懇談会のもの(1-567号)をもって発行を終了いたしました。