フォーラム活動
令和2年度フォーラム活動
令和2年度フォーラム(第34期)は、令和3年3月5日(金)に活動成果報告会を行い、活動を終結いたしました。
皆様のご支援・ご協力をいただき、ありがとうございました。
(最優秀賞チームの報告内容は、電気通信2021年6月号に掲載)
令和2年度フォーラムテーマ
チーム名 | テーマ | 人数 |
A | パンデミック対策の現状・課題とICT技術活用による提言 | 12 |
B | 自然災害に対するインフラ設備の防災・減災及び早期復旧に向けた課題および提言 | 7 |
C | 工事等の現場管理における現状・課題とICT技術を活用した働き方改革への提言 | 8 |
D | 社会のデジタルトランスフォーメーション(DX)を支える通信インフラのあるべき姿への提言 | 12 |
E | 地方都市活動における課題とICTおよびローカル5G等無線アクセス技術活用による地方創生への提言 | 13 |
F | フェイクニュース拡散などSNSの課題と進化および将来のあるべき姿への提言 | 12 |
<スケジュール>
発足会:令和2年9月2日(水) オンライン開催
代表幹事会(第1回):令和2年9月30日(水) オンライン開催
代表幹事会(第2回):令和2年11月26日(木) オンライン開催
客員講演会(各チームで企画して実施):令和2年11月~12月 オンライン開催
活動成果報告会:令和3年3月5日(金) オンライン開催
—————————————————————————————————-
【過去のTOPIC】
2021.03.05 <活動成果報告会模様>
令和2年度フォーラム活動成果報告会は、フォーラム6チーム、メンバー62名が出席(欠席1名)し、当協会、山村会長の挨拶に始まり、各チーム約20分の発表が行われました。(今年度は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の情勢等を鑑み、オンラインで実施。)
報告会終了後、評定結果発表(表彰式)を開催し、当協会、祖父江専務理事の挨拶に始まり、各賞の発表を行いました。
表彰チームの選考は、関係諸団体の評定委員により厳正に行われ、最優秀賞(前田賞)1チーム、優秀賞1チーム、特別賞1チーム、健闘賞3チームに授与されました。
<評定結果>
最優秀賞(前田賞):Aチーム
テーマ:パンデミック対策の現状・課題とICT技術活用による提言
<Aチーム代表幹事からの感想>
世界中が直面している課題について、刻々と状況が変化する今までに経験したことのないテーマではありましたが、環境の変化を捉えつつ、異なる職種のメンバー議論を実施し、社会に貢献するためにどういった提言がいいのかを突き詰めたことが最優秀賞をとれた要因だと考えております。
特に今年はリモート開催でしたが、メンバー同士のサポートもあり有意義な活動になったと感じております。
最後に、今回の活動をご支援頂いた事務局の皆様、チームの皆様に心より感謝申し上げます。
優秀賞:Cチーム
特別賞:Fチーム
健闘賞:Bチーム、Dチーム、Eチーム(発表順)
※最優秀賞(前田賞)チームの報告内容は、電気通信2021年6月号に掲載
2020.12.01 <客員講演会の開催について>
客員講演会(各チームで企画して実施):令和2年11月~12月 オンライン開催
※客員講演会は、テーマ研究を進める上での疑問点の解消、最新の動向等情報の収集、報告書での提言のヒント等を得ることを目的とし、各チームが自ら企画し実施する講演会です。
<客員講演会模様>
11月17日のBチームを皮切りに、順次、今年度のフォーラム活動方針を踏まえオンライン形式(Webex Meetings)で開催しています。
※開催模様は下部の写真をご覧ください。
2020.11.26 <代表幹事会(第2回)の開催について>
幹事会:令和2年11月26日(木)14:00~ オンライン開催
<代表幹事会(第2回)模様>
第2回代表幹事会は、6チームの代表幹事および幹事に参加いただき、 今年度のフォーラム活動方針※を踏まえ、オンライン形式(Webex Meetings)で開催いたしました。
14:20からフォーラム事務局から活動成果報告会の実施に向けての周知がおこなわれました。
15:40から各チームから現在の活動状況、今後の活動計画および活動における課題、問題点等について説明がおこなわれました。
※オンラインのみでの活動(実際に集合しての会合等は実施しない。)
2020.9.30 <代表幹事会(第1回)の開催について>
幹事会:令和2年9月30日(水)14:00~ オンライン開催
<代表幹事会(第1回)模様>
第1回代表幹事会は、6チームの代表幹事または幹事に参加いただき、 今年度のフォーラム活動方針※を踏まえ、オンライン形式(Webex Meetings)で開催いたしました。
14:20から各チームから現在の活動状況、今後の活動計画および活動における課題、問題点等について説明がおこなわれました。
15:40からフォーラム事務局から客員講演会の実施に向けての周知がおこなわれました。
※オンラインのみでの活動(実際に集合しての会合等は実施しない。)
2020.9.2 <発足会の開催について>
発足会:令和2年9月2日(水)14:30~ オンライン開催
<発足会模様>
発足会は、23社64名のメンバーに参加いただき、今年度のフォーラム活動方針※を踏まえ、オンライン形式(Webex Meetings)で開催いたしました。
14:30に開始し、最初に会長の山村よりフォーラム参加者へ、「ニューノーマル時代におけるオンラインを活用した働き方、仕事の進め方改革の重要性」「活動の主旨は自己啓発、メンバー同士で議論し自らの見識を高めていくことが重要」との温かなメッセージが送られました。
15:40よりチームに分かれオンライン形式(Webex Teams)での初回会合が実施され、それぞれのチームにおいて代表幹事と幹事の選出がおこなわれました。
※オンラインのみでの活動(実際に集合しての会合等は実施しない。)
2020.7.3 <令和2年度フォーラム活動の活動方針について>
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申しあげます。
日頃は、当部会の運営についてご高配を賜り、厚く御礼申しあげます。
さて、現在、令和2年度フォーラムメンバを添付のテーマで募集させていただい
ておりますが、新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の情勢等を鑑み、本年度
の活動方針を「コミュニケーションツールを活用したオンラインのみでの活動」
とさせていただければと存じます。参加される皆様の安全を第一に考えての対応
方針をなりますので、ご理解いただければと存じます。
メンバのご推薦に向け調整中の中での活動方針の変更となり、大変、ご迷惑
をおかけいたしますが、参加申し込みをお待ちしております。
敬具
【活動方針】
コミュニケーションツールを活用したオンラインのみでの活動
※集合しての会合等は実施しない。
※ツールは、Cisco Webex teamsを予定しています、社内からアクセスできる
ご調整をお願い致します。
【お申込期日】
令和2年7月31日(金)
【活動期間】
令和2年9月2日(水)〔発足会〕~令和3年3月5日(金)〔報告会〕
※発足会、報告会ともにオンラインで実施
2020.4.7 <令和2年度フォーラム活動の変更について>
拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申しあげます。
日頃は、当部会の運営についてご高配を賜り、厚く御礼申しあげます。
さて、現在、令和2年度フォーラムメンバを募集させていただいておりますが、
新型コロナウィルス感染症(COVID-19)の情勢等を鑑み、メンバ募集の期限を
7月末まで延長させていただきます。また、募集期限の延長に伴い、フォーラム
活動開始を9月上旬とさせていただきます。
なお、活動開始時期の情勢等によっては、本年の活動を中止させていただくこと
もあることを、予め、ご了承いただければと存じます。
メンバのご推薦に向け調整中の中での変更となり、大変、ご迷惑をおかけいた
しますが、何卒、よろしくお願い致します。
敬具
【お申込期日】
変更前:令和2年4月17日(金)
変更後:令和2年7月31日(金)
【活動期間】
変更前:令和2年5月27日(水)〔発足会〕~令和3年3月5日(金)〔報告会〕
変更後:令和2年9月上旬〔発足会〕~令和3年3月5日(金)〔報告会〕