文字サイズ

フォーラム活動

令和7年度フォーラム活動

【TOPIC】
・2025.03.13 <令和7年度(2025年度)フォーラムメンバー募集>【産業部会 会員様限定】
1.令和7年度(2025年度)テーマ
  アンケートの実施結果を踏まえ、令和7年度は以下のテーマにて参加者を募集致します。
   ①地球温暖化防止に向けた情報通信業界が果たすべき役割の提言 
   ②過疎化/高齢化が進む社会でのICT活用の課題と情報通信業界が果たすべき役割の提言 
   ③デジタルデバイド縮小に向けた課題と情報通信業界が果たすべき役割の提言 
   ④日本のデジタル化推進の課題と情報通信業界が果たすべき役割の提言 
   ⑤業務へのAI技術活用の課題と社会実装に向けた提言 
   ⑥AI活用による通信課題と情報通信ネットワークのあるべき姿の提言 
   ⑦光電融合技術を活用した新サービス創出と社会実装に向けた提言 
   ⑧リモートセンシング技術活用における課題と情報通信産業の役割の提言 
   ⑨Beyond5G普及のための新サービス創出に向けた提言 
   ⑩障がい者、外国人等の人材を活用した働き方改革の提言  
   ⑪災害復旧迅速化の課題と電気通信産業の果たすべき役割の提言 
   ⑫AI開発を含む国際競争力向上における行政と情報通信業界が果たすべき役割の提言 

  検討内容は各チームにて自主的に決めて頂きます。

2.チーム編成、活動方法等
  ①チーム編成:テーマ毎に1チーム平均8~10名、最大100名程度
  ②活動予定期間:2025年5月27日(火)〔発足会〕 ~ 2026年2月下旬〔報告会〕
  ③会合場所:参加メンバーの会社の会議室 、コラボレーションツール等を利用
  ④会合開催頻度:月2回程度(開催頻度、時間等は各チームで決定して頂きます。)
  ⑤検討の進め方:検討及びチーム運営は、各チームで自主的に進めて頂きます。
          客員講師を招へいし客員講演会も開催して頂きます。
          活動成果内容は報告書等にまとめて頂きます。
  ⑥コラボレーション( オンライン)ツール:Microsoft Teams(以下、Teams)
   ・チーム会合等ではTeamsを中心に、Microsoft365(Word、Excel、PowerPoint、SharePoint、
    OneNote、Forms、OneDrive、Steamsなど)を使用致します。参加者が社内からアクセスできる
    よう準備、調整をお願い致します。なお、アクセス可否状況は各社のネットワークセキュリティにより
    異なるため、前年度参加いただいたメンバーや社内ネットワーク担当者等にご確認をお願いします。

3.フォーラムへのご推薦条件
  ①人 数:テーマ毎に各社1名以内
  ②年 齢:20歳代~30歳代(入社後3年以上を経過していること)
  ③職種等:事務・技術、職種・キャリア 、専門性 は問わず、将来を嘱望されている方
  ④その他:原則、会合に毎回参加でき、自主的に行動できる方
       なお、翌年2月下旬予定の報告会までに人事異動の予定がある方、過去にフォーラムに参加
       された方は参加いただけません。また、途中での欠員や欠席が続きますと、チーム運営に多大
       な支障が生じます。そのため、推薦にあたってはメンバーが毎回会合に出席できますよう、直
       属の上長等へ十分なご配慮や、メンバーへの動機づけをお願い致します。なお、出席状況が悪
       い場合、途中退会となりますので十分にご留意願います。

4.参加費・その他
  ①参加費は無料です。(ただし交通費、個人用の参考文献購入費は参加者負担です。)
  ②別紙、参加申込票に必要事項をご記入の上、各社単位で下記のお申し込み窓口までメールでお申し込み
   下さい。参加申込票には必ず第1希望から第3希望までのテーマ名をご記入ください。
   特に、複数のメンバーをお申込みいただく際は、メンバー間で第一希望のテーマが重複しないように事
   前調整願います。
  ③参加希望者が定員を超えた場合は、会員口数等を考慮し事務局にて調整をさせて頂きます。その場合、
   お申し込みいただいても参加いただけない場合があります。また、各テーマの応募者が6名未満の場合
   は該当チームが発足いたしません。予めご了承願います。
  ④本フォーラムはIT業界にて会社の枠や専門性を超えて若手技術者が交流できる場で、通信に関する次
   世代のテーマを広い視野で多面的に考え、提言することを目的にしています。そのため参加者本人の専
   門性に囚われることなく、ご希望のテーマを選択願います。
  ⑤オンラインや地域を限定したチームは設けておりせん。各チームの会合開催は、各会社の会議室やコラ
   ボレーションツールを活用するなど、各チームで工夫して頂きます。
  ⑥お申込期日は、2025年4月17日(木)必着とさせて頂きます。

[お申込み・お問い合わせ窓口]
 (一社)電気通信協会 フォーラム事務局 (forum@www.tta.or.jp)
 〒101-0003  東京都千代田区一ツ橋2-1-1 如水会ビル6階